コンテンツへスキップ

  • ホーム
  • アワード
  • イベント
  • 出版物
  • お問合せ

公共空間の[質]研究部会

公共空間の[質]研究部会(Study Group on the Quality of Public Place)は、『暮らしを豊かにする『質』の高い公共空間』をテーマに、さまざまな課題について政策提言や普及活動を行なうとともに、全国で行われている公共空間活用事例やノウハウを共有しながら、実践者やマネジメント組織とのネットワーク化をめざすオープン・プラットフォームです。[一般社団法人 国土政策研究会]

06/03/2020 アワード

【第6回「まちなか広場賞」の中止と今後の取り組みについて – お知らせ】

全国の広場関係者のみなさま 日頃より公共空間の「質」研究部会「まちなか広場賞」の活動にご支援、ご協力を頂き、ありがとうございます。 2020年度開催予定であった第6回まちなか広場賞につきましては、新型コロナウイルスの影響

続きを読む »
08/19/2019 アワード

【第5回「まちなか広場賞」 受賞結果発表】

一般社団法人国土政策研究会 公共空間の「質」研究部会 まちなか広場賞審査会  去る8月10日(土)、まちなか広場賞本審査会を開催いたしました。 本会の理念・評価方針に基づき議論を重ねた結果、下記の通り、各賞が決定しました

続きを読む »
06/10/2019 アワード

【第5回「まちなか広場賞」公募開始のお知らせ】

本日、第5回「まちなか広場賞」の公募を開始しましたので、お知らせします。 ■ 「まちなか広場賞」の目的・趣旨 近年、地域が抱える社会課題を解決するため、人々の暮らしを豊かにするために、 Public Place(公共空間

続きを読む »
04/08/2019 アワード

【第5回「まちなか広場賞」開催のお知らせ(予告)】

まちなか広場賞は、多種多様な活動の受け皿や居場所の創出、出会いの機会の提供など、まちでの暮らしをより豊かにする役割を果たしている萌芽的、発展的、独創的な「まちなか広場」を表彰することを目的に、2015年に設けられ、これま

続きを読む »
11/08/2018 イベント

【PUBLIC PLACE CONFERENCE 4 「公開議論 –なぜ公共空間を評価するのか-」開催のご案内】

公共空間の豊かさを語る共通言語の構築を目指した4年間。 なぜ今、公共空間を評価するのか。その答えを探る公開議論を開催致します。 【開催概要】 ・日 時:2018年12月 1日(土)14:00~17:00 ・会 場:Cit

続きを読む »
09/03/2018 アワード

【第4回「まちなか広場賞」 受賞結果発表】

一般社団法人国土政策研究会 公共空間の「質」研究部会 まちなか広場賞審査会  去る8月18日(土)、まちなか広場賞本審査会を開催いたしました。 本会の理念・評価方針に基づき議論を重ねた結果、下記の通り、各賞が決定しました

続きを読む »
07/24/2018 アワード

【第4回 まちなか広場賞 公募期間延長のお知らせ】

第4回「まちなか広場賞」公募に関しては、多くのお問い合わせを頂きありがとうございます。 皆様からのご要望に応えるため、7月23日(月)となっていた応募締め切り日を8月6日(月)まで延長いたします。 応募書類の作成にお時間

続きを読む »
06/23/2018 アワード

【第4回 まちなか広場賞 公募開始のお知らせ】

公共空間の「質」研究部会では、昨年度に引き続き、今年度も第4回「まちなか広場賞」を開催します。 毎年全国各地からご応募いただき、全国まちなか広場研究会の一部として授賞式を実施してきた「まちなか広場賞」。昨年度は初の試みと

続きを読む »
06/04/2018 出版物

【Public place Reviewの発行について】

公共空間の「質」研究部会では、公共空間評価指標の共有とまちなか広場賞受賞作品の紹介を目的として、冊子「Public Place Review」を発行しています。 このたび、第三回まちなか広場賞受賞作品の詳細を掲載した20

続きを読む »
05/17/2018 未分類

【第4回「まちなか広場賞」開催のお知らせ(予告)】

公共空間の「質」研究部会では、第3回を迎えた昨年度に引き続き、今年度第4回「まちなか広場賞」を開催することを決定しました。 毎年全国各地からご応募いただき、全国まちなか広場研究会の一部として授賞式を実施してきた「まちなか

続きを読む »

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»
Powered by WordPress and Maxwell.